太陽光発電・LED照明を中心とした省エネ・エコ(eco)商品のご提案・施工・販売の 株式会社ソルエナジー
各事業で適用される補助金制度の一覧です。
期限付きの制度もございますので、お早めにご確認ください。
国の補助金
【経済産業省】需要家主導による太陽光発電導入促進補助金
予算:165.0億円
補助対象事業:再エネ利用を希望する需要家が、他者あるいは自ら太陽光発電設備を設置する事業
【環境省】ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業
予算:200億円
補助対象事業
①【補助】業務用施設・産業用施設・集合住宅・戸建住宅への自家消費型太陽光発電設備・蓄電池(V2H充放電設備を含む)を導入する事業
②【委託】ストレージパリティ達成に向けた課題分析・解決手法に係る調査検討
(引用:【令和5年度|2023年度】太陽光発電に関連する補助金の概算要求情報まとめ (enemanex.jp))
県の補助金
近日公開予定
市の補助金
浜松市
住宅用太陽光発電システム 上限 2万円
※家庭用蓄電池+V2H対応型充電設を同時設置の場合に限る
V2H対応型充電設備 上限 10万円
家庭用蓄電池 上限 10万円
家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム) 6万円
太陽熱利用システム 上限 2万円
(引用:浜松市スマートハウス・EV補助金の受付について/浜松市 (city.hamamatsu.shizuoka.jp))
磐田市
住宅用太陽光発電システム(10キロワット未満 2万円
家庭用蓄電池 2万円
住宅用太陽熱利用システム 1万円
家庭用コージェネレーションシステム付属給湯機(エネファーム)1万円
HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)1万円
(引用:令和5年度磐田市新エネルギー及び省エネルギー設備普及促進奨励金|磐田市公式ウェブサイト (city.iwata.shizuoka.jp))
袋井市
住宅用太陽光発電システム 余剰電力買取契約を締結していること
事業用太陽光発電システム 余剰電力買取契約を締結していること
新築建物:5線円/kw 上限2万円
既存建物:2.5線円/kw 上限10万円
HEMS 上限 2万円
太陽熱利用システム・太陽熱温水器 上限 3万円
家庭用コージェネレーションシステム 上限 6万円
(引用:新エネルギー機器導入促進奨励金/袋井市 (city.fukuroi.shizuoka.jp))
掛川市
住宅用太陽光発電システム(既築のみ) 上限 2万円
家庭用リチウムイオン蓄電池 上限 8万円
HEMS 上限 1万円
エネファーム 上限8万円
V2H 上限8万円
(引用:令和5年度 新エネルギー機器等の設置に対する助成 - 掛川市 (city.kakegawa.shizuoka.jp))
菊川市
住宅用太陽光発電システム 上限 2万円
家庭用リチウムイオン蓄電池 上限 6万円
太陽熱温水器 上限 8千円
ソーラーシステム 上限12万円
(引用:菊川市/補助制度 (city.kikugawa.shizuoka.jp))
御前崎市
住宅用太陽光発電システム 2万円/kW 上限 8万円
家庭用蓄電池 2万円/kWh上限 8万円
太陽熱利用システム 一基上限 2万円
クリーンエネルギー自動車 購入類の10% 上限 10万円
(引用:令和5年度新エネルギー・省エネルギー機器導入促進補助金/御前崎市公式ホームページ (city.omaezaki.shizuoka.jp))
湖西市
補助対象経費の1/2以内(1,000円未満切り捨て)
1事業所当たり上限30万円
【対象となる省エネルギー設備の種別】
・照明設備(LED等)
・電気設備
・BEMS(ビルディング・エネルギー・マネジメント・システム)
・FEMS(ファクトリー・エネルギー・マネジメント・システム)
・その他
(引用:令和5年度湖西市省エネルギー設備導入支援事業費補助金/湖西市 (city.kosai.shizuoka.jp))
豊橋市
一体的導入(太陽光・HEMS・蓄電池)一件12万円
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス 一件16万円
太陽光発電設備(既築住宅のみ)1kWあたり1万2千円
燃料電池 一件 4万円
リチウムイオン蓄電池 1kwあたり1万円 上限7万円
太陽光パワコン更新 上限5万円
太陽熱利用設備
自然循環型 一件2万円
強制循環型 一件3万円
(引用:家庭用エネルギー設備等導入補助金/豊橋市 (toyohashi.lg.jp))
豊川市
単独導入ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)30件上限10,000円
単独導入 燃料電池システム 40件 上限40,000円
単独導入 リチウムイオン蓄電池システム 85件 上限50,000円
単独導入 太陽熱利用システム 自然循環型 10件 上限20,000円
単独導入 強制循環型 5件 上限30,000円
一体的導入(3点同時設置) 太陽光発電システム、ホームエネルギーマネジメントシステム、リチウムイオン蓄電池システムの組み合わせ 合わせて 100件 上限100,000円
一体的導入(3点同時設置) 太陽光発電システム、ホームエネルギーマネジメントシステム、電気自動車等充給電設備の組み合わせ 上限80,000円
一体的導入(3点同時設置)ZEH(太陽光発電システム、ホームエネルギーマネジメントシステム、高性能外皮等の組み合わせ)(注釈1)20件上限100,000円
(引用:豊川市 地球温暖化対策設備導入促進費補助制度 (toyokawa.lg.jp))
※HEMSとは住まいのエネルギーを「見える化」するモニター設置が対象
詳細につきましてはお気軽にお問合せ下さい。
上記、補助金の手続き等は当社が代行して行わせていただきますので、設備投資をお考えの方は、ぜひ一度ソルエナジーにご相談ください!
FAX・メールは
24時間受付中!